毎日の練習はボールタッチ感覚向上に効果的!今回、スポウィズでは、室内サッカーボールの特徴、おすすめの室内サッカーボール、コスパ最強製品、2024年シーズンに向けた新製品の室内サッカーボールをご紹介します。
サッカーボール室内サッカーボールの選び方

サッカーの技術力をあげるためには「サッカーボールと長く触れ合う」時間がとても重要です。
遅い時間まで練習したくても外が暗くなると満足に練習ができない。
子供のサッカーに付き合ってあげたいけど、長時間は付き合ってあげられない。
そういった方に「室内トレーニング」をおすすめします。
外での練習とは異なり室内は広いスペースがありません。
室内トレーニングをするにあたって外用のサッカーボールは不向きです。
室内用サッカーボールを新たに用意することで、より効率的に室内トレーニングを行えます!
室内用サッカーボールを選ぶポイントと2024年最新のおすすめ室内サッカーボールをご紹介します。
選ぶポイント1:サイズ
公式球として屋外で使われているサッカーボールは中学生以上が5号球、小学生が4号球、小学生以下が3号球です。
室内でサッカーの練習を行う場合、練習面積が限られているため4号球以下がおすすめです。
普段使用しているサッカーボールよりも小さいサイズを使って室内練習を行うと、ボールの芯を捉える癖が付くというメリットもあります。
逆に初心者の方に小さいボールの扱いは難しいため、出来るだけサイズの大きいサッカーボールで練習を始めることをおすすめします。
選ぶポイント2:素材
一般的に、試合で使用されるサッカーボールの素材は、天然皮革もしくは人工皮革です。
室内練習で壁や家具へのダメージが心配な方、もしくは低年齢のお子様にはスポンジ素材のサッカーボールがおすすめです。
またリフティングの練習に適したリフティングボールには、ゴム素材の製品もあります。
選ぶポイント3:重量
サッカーボールの重量は素材によって、大きく異なります。
室内練習でどのような練習を行うか、前もって考えた上で購入しましょう。
例えば、室外練習と近い感覚でドリブル練習を行いたい場合は、重量が変わらない人工皮革素材のサッカーボールが最適です。
ボールタッチを上達させるために室内ではリフティング練習をメインに行いたい場合は、重さのあるリフティングボールが向いています。
またサッカーボールに慣れる事を目的とされる方や、子どもを室内で安全に練習させたい場合には、スポンジボールがおすすめです。
【2024年最新版】室内サッカーボールおすすめ人気6選

それでは先程の3つのポイントを踏まえて、2024年最新のおすすめ室内サッカーボールを6選ご紹介します。
【ミズノ】リフティングボール ステップ1 P3JBA041
直径わずか13cmながら重量は240gもあるので、リフティングのコントロール向上に適したサッカーボールです。
室内でも容易に扱えるサイズ感です。
こちらの製品の特徴は、ボールの種類がステップ1〜3に分かれている点です。
ステップ1でリフティングが安定してきたら、ステップ2(直径10cm、重量約170g)、さらにステップ3(直径約7.7cm、重量120g)へ移行することで、段階的にボールコントロールを磨けます。
【ミカサ】検定球 SVC402BC
バレーボールでトップシェアを誇るMIKASAが製造する4号球のサッカーボールです。
サッカーボールメーカーとしてはアディダスやナイキが人気ですが、お求めやすい価格でありながら高品質なJFA検定球ということで、Amazonランキングのサッカーボールカテゴリーで上位に入っています。
室内用は出来るだけ安価な製品をお求めの方におすすめです。
【モルテン】リフティングボール ヘビータイプ LBH18
こちらは直径約18cmで重量が約410gもあるリフティング用サッカーボールです。
5号球と同じ重量なので、リフティングに限らず、室内練習でありながら室外練習と同じ感覚でドリブル練習等を行いたい方におすすめの商品です。
【ソフィーダ】ソフトサッカーボール BSF-SHS
転倒防止用マットと同じEVA素材を使用した3号球のスポンジボールです。
床や壁の傷を気にすることなく室内練習ができます。
このボールの特徴は、メーカー独自の3000発ものシューティング試験をクリアしているため、耐久性に優れている点です。
ソフィーダ(sfida)は2005年創業の比較的新しい企業ですが、アジア大会でも公式球として採用されている安心のスポーツ製品メーカーです。
【アディダス】コネクト21 スペシャルエディション プロキッズ AF437
2021年のFIFA公式試合球コネクト21キッズモデルの4号球です。
プロ向けのボールと同様にサーマルボンディングという圧着手法を用いて、ボールを蹴った感覚が均一になるように仕上げています。
【アディダス】アル・リフラ クラブ AF4896WBK
2022年に開催されるFIFAワールドカップカタール大会公式球アル・リフラシリーズ4号球の新作です。
ワールドカップ公式球だけあって手縫い製法を施しており劣化がしにくく、表面のシボ加工で滑り止め機能が施されており、クオリティの高いサッカーボールです。
室内サッカーボールについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、スポウィズでは、「【2024年】室内サッカーボールおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、スポウィズでは、スポーツに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、スポーツに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






