左投げの方はどのようなキャッチャーミットを選ぶべきなのでしょうか?今回、スポウィズでは、左投げ用キャッチャーミットの特徴や、硬式・軟式別におすすめの左投げ用キャッチャーミット、コスパ最強製品、2024年シーズンに向けた新製品の左投げ用キャッチャーミットをご紹介します。
野球用グローブ左投げ用キャッチャーミットの選び方
野球はポジションごとに特性が違うためグローブの形や大きさが変わってきます。
その中でキャッチャーというポジションはピッチャーからの投球を受けることが役割です。
確実に捕球することが大切ですが、その後の送球も重要なため、人によってどのような形や大きさが適するのか変わってきます。
今回は左投げ用キャッチャーミットの選び方をご紹介します。
選ぶポイント1:形がどのようなものか
キャッチャーミットはスタンダード型とボックス型の2種類が存在します。
スタンダード型はポケットが浅めになっています。
そのため捕球後の送球がスムーズになりやすいです。
ボックス型はポケットが深くなっています。
確実に捕球することができ、ピッチャーは安心して投げ込むことができます。
選ぶポイント2:重さがどうか
キャッチャーミットでも重さの違いがあります。
軽いものは操作性が高く、瞬時に捕球ポイントにキャッチャーミットを持っていくことが可能です。
重いものは操作しづらくなってしまいますが革が厚く作られているため耐久性に優れ、捕球時の衝撃も軽減してくれます。
選ぶポイント3:予算がいくらか
キャッチャーミットは同じ軟式用、同じ硬式用でも値段の差が大きいです。
使用している革の素材やブランドによって値段が違うため、今後キャッチャーとしてどのくらい野球を取り組むか、手入れをこまめに定期的にできるかなど考え、合ったキャッチャーミットを選択する必要があります。
【2024年最新版】左投げ用キャッチャーミットおすすめ人気6選
左投げ用のキャッチャーミットは意外と販売されている種類が少ないです。
しかし有名なメーカーからも販売はされています。
今回は2022年現在、Amazonで販売されている人気のおすすめ商品をご紹介します。
【硬式向け】おすすめ左投げ用キャッチャーミット3選
硬式の左投げ用キャッチャーミットのおすすめ商品をご紹介します。
【ssk】硬式特選ミットシリーズ 2020年春夏モデル
天然皮革製の左投げ用キャッチャーミットです。
2021年発売の新作です。
ポケットが深く設定されているため確実な捕球が実現できます。
カラーはブラック×タンとライトオレンジ×タンの組み合わせがあります。
【ハイゴールド】HIGOLD124
天然皮革製の左投げ用キャッチャーミットです。
2021年発売の新作です。
指カバーがついており捕球時の衝撃を和らげてくれます。
【ハタケヤマ】HATAKEYAMA200
天然皮革製の左投げ用キャッチャーミットです。
ハタケヤマの発売しているキャッチャーミットは評判が高く、常にランキング上位に位置していることが多いです。
ピンキーパターンやシェラームーブといった独自のデザインが人気の理由です。
耐久性が高く長く使えます。
【軟式向け】おすすめ左投げ用キャッチャーミット3選
軟式の左投げ用キャッチャーミットをご紹介します。
【ハタケヤマ】TH-Pro SERIES 甲斐モデル
天然皮革製の左投げ用キャッチャーミットです。
2022年福岡ソフトバンクホークス在籍の甲斐選手のモデルです。
掴む動きを円滑にするためシェラームーブを採用しています。
甲殻類の滑らかで力強い動きを参考にしています。
カラーはブラック×レッドのデザインです。
【ハタケヤマ】TH-Pro SERIES 伊藤モデル
天然皮革製の左投げ用キャッチャーミットです。
2022年DeNAベイスターズ在籍の伊藤選手のモデルです。
ヘリ革部分を伸ばし、スリットを入れ耐久性を向上するピンキーパターンを採用しています。
指カバーがついていませんが、代わりに衝撃を吸収する座ブトンスポンジを採用しているため捕球時の指の痛みを軽減してくれます。
【久保田スラッガー】トレーニングミット
超小型の左投げ用キャッチャーミットです。
このキャッチャーミットは捕球の練習に最適な形となっています。
小さめの設計のため手のひらで投球を捕りに行き、確実な捕球を身に着けるための道具です。
投手は的が小さいためコントロールを上げる練習にもなりやすいです。
革にコーティングがされていないため手入れをし、大切に扱う必要があります。
左投げ用キャッチャーミットについてまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、スポウィズでは、「【2024年】左投げ用キャッチャーミットおすすめ人気ランキング6選!硬式・軟式別にご紹介」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、スポウィズでは、スポーツに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、スポーツに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。