【2023年】ソフトボール用金属バットおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も

ソフトボール用の金属バットを多数、各種揃えました。今回、スポウィズでは、ソフトボール用金属バットの特徴、おすすめのソフトボール用金属バット、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のソフトボール用金属バットをご紹介します。

ソフトボール用金属バットの選び方

MIZUNO(ミズノ) ソフトボール バット ソフト3号ゴムボール用 AX4 84cm

東京オリンピックでも盛り上がった競技であるソフトボール。
そのソフトボールにおいて、必須の道具としてバットが挙げられます。

しかし、売り場には多種多様なバットが並んでいます。
そのため、どのバットを選べばいいのか分からない方も多いのではないでしょうか。

そんな方のために、今回はソフトボール用バットの選び方をご案内します。

選ぶポイント1:バランス

ソフトボールのバットを選ぶうえで重要なポイントは、重心のバランスをどこに設計しているかになります。
大きく分けて3種類あり、それぞれ特徴が異なる分野になります。

トップバランスは、バットの先端に重心を置いたモデルになります。
特徴としては、スイングの際に遠心力を利用して遠くに打球を飛ばすことが挙げられます。
そのため、力があり遠くに打球を飛ばしたいというバッターにおススメの種類となります。

ミドルバランスは、バットの中心に重心を置いておりバランスが取れたモデルになります。
スイングした際にバットコントロールがしやすい設計となっており、コースに逆らわないバッティングを目指しているバッターにおススメです。

カウンターバランスは、バットの根元に重心が置いてあるバットになります。
スイングする際に力が必要なく、細かいバットコントロールが可能なモデルとなっています。

その分、飛距離が出しにくいというデメリットもあります。

初心者や、内野手の間を抜くバッティングを心掛けているバッターにおススメのモデルとなります。

選ぶポイント2:長さ

次のポイントは、バットの長さになります。
実は、ソフトボールの大きさによってバットの長さに規定があります。

中学生以上が主に使用する3号ソフトボールでは、長さが約86cm以内と定められています。

また、長いバットは外角の遠いコースにもバットが届くという利点がありますが、重量が重くなるため細かいバットコントロールがしにくく、扱いが難しいというデメリットがあります。

反対に、短いバットを使用すると内角のコースや扱いやすいという利点がありますが、飛距離が出にくいというデメリットがあります。

自分のパワーやプレイスタイルに応じた、最適なバットを選ぶことが大切です。

選ぶポイント3:メーカー

メーカーによってもバットの特徴が変わってきます。
グリップエンドの握り具合や、バットの素材、またこだわったポイントによっても使い勝手が大きく変わってきます。

自分の扱いやすいメーカーを探すことも楽しみの一つになります。

【2023年最新版】ソフトボール用金属バットおすすめ人気6選

ゼット(ZETT) ソフト3号 バット ファイヤービート 超々ジュラルミン製 84cm 720g平均 シルバー(1300) BAT53154

それでは、2022年に人気のバットを6本紹介していきます。

MIZUNO(ミズノ)

【MIZUNO】AX4シリーズ

最初に紹介するのはこちらの製品です。
特徴は、サイズや重量を自由に選択できることです。
自分の体格にあった1本を選ぶことができます。

全体的に軽めに設計されており、小さい力でも強くスイングすることが可能です。
また、ミドルバランスの製品のため、スイングしやすいこともポイントです。

初心者のプレイヤーにもおススメできるシリーズになります。

ゼット(ZETT)

【ZETT】ファイヤービート BAT53154

次に紹介する製品は、超々ジェラルミンで作られたバットになります。

ミドルバランスで作られており、スイングした際に軽い力で振りぬくことが可能となっています。
また、グリップエンドの素材を厚めのものにしているため、握った力をスムーズにバットに伝えられます。

ハイゴールド(Hi-GOLD)

【ハイゴールド】SBM-01

次に紹介するのは、ミドルバランスのバットになります。
3色のカラーリングが用意されており、自分好みのバットを見つけやすいモデルとなっています。

長さや重量も複数用意されているため、2本目のバットを探しているプレイヤーにおススメです。

ルイスビルスラッガー(Louisville Slugger)

【スラッガー】LouisvilleSlugger wtljgs21t

次は、トップバランスのバットを紹介します。
このバットは、重心がバットの先端のほうに設計されているため、力強いスイングが可能です。

遠くに打球を飛ばしたい、というバッターにおススメの製品となります。

また、トップバランスのバットとしては全体的な重量が軽めに作られています。
トップバランスのバットを始めて使用する、という選手にもピッタリなバットになります。

asics(アシックス)

【アシックス】ゴールドステージ S84 BB5011

次もトップバランスのバットを紹介します。
少し重めに作られているバットになり、スイングする際にある程度のパワーが必要となります。

その分、ボールを捉えた時は強い打球を打つことが期待できます。
長打を狙いたいバッターに最適な金属バットとなります。

asics(アシックス)

【アシックス】シーメタル 3121A496

最後に、こちらのバットを紹介します。
ミドルバランスのバットとなり、アルミ合金の素材で作られた金属バットとなります。

特徴は、軽いという点です。
スイングする際に余計な力が入らないため、細かいバットコントロールを可能としています。

女子選手や、内野の間を抜けるバッティングをしたい選手におススメです。

ソフトボール用金属バットについてまとめ

ハイゴールド HI-GOLD ソフトボール用バット 3号 ゴムボール対応 SBM-01 ブルー 84cm -

いかがでしたでしょうか?

今回、スポウィズでは、「【2023年】ソフトボール用金属バットおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • ソフトボール用金属バットの選び方
  • 【2023年最新版】ソフトボール用金属バットおすすめ人気6選

といったことをご紹介してきました。

他にも、スポウィズでは、スポーツに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、スポーツに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】硬式金属バットおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
自分に合ったバットを見つけたい!今知って欲しい硬式金属バット厳選集!今回、スポウィズでは、硬式金属バットの特徴、おすすめ...
【2023年】軟式金属バットおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
自分に合ったバットを見つけたい!今年度激推しの軟式金属バットはこちら!今回、スポウィズでは、軟式金属バットの特徴、おすす...
【2023年】少年野球用金属バットおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
少年野球をしている方、金属バット選びに困っていませんか?今回、スポウィズでは、少年野球用金属バットの特徴、おすすめの少年...
【2023年】ソフトボールキャッチャーミットおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
今年度激推しのソフトボールキャッチャーミットはこちら!今回、スポウィズでは、ソフトボールキャッチャーミットの特徴、おすす...
【2023年】オールラウンド用ソフトボールグローブおすすめ人気6選!選び方やコスパ最強製品も
ソフトボールのグローブには、さまざまな種類があります。今回、スポウィズでは、オールラウンド用ソフトボールグローブの特徴、...
【2023年】ワンタッチテントおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
アウトドアのさまざまなシーンで活躍するワンタッチテント。今知っておきたい情報はこちら!今回、キャンプライクでは、ワンタッ...
【2023年】ワンタッチタープおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
キャンプを楽しむなかで、ワンタッチタープが気になる方は必見。今回、キャンプライクでは、ワンタッチタープの特徴、おすすめの...

監修者:スポウィズ(SpoWith)編集部

「SpoWith」は、スポーツをもっと楽しく豊かにをテーマにしたスポーツ用品の総合情報ポータルサイト。 野球、サッカー、テニス、バスケといった様々なカテゴリのスポーツに関するお役立ち情報をわかりやすく紹介。 人気商品や最新グッズ、スポーツの面白コラムも配信します。

\この記事をシェアする/

バット
SpoWith